大学院入試対策

daigakuinjuken

 

どのような方に対応できるの?

理系の専攻をはじめ、文理融合や文系など、大学院受験を目指す方全般を対象としております。数学/物理/化学など理系全般のあらゆる科目に対応できることが当塾の一番の強みとするところですが、進路相談や研究計画書の作成にも対応できる講師もおります。近年は情報理工学系や統計科学系などの現在まさにトレンドとなっている専攻を志望されている方も増えており、合格へ導いた実績もあります。基礎的な分野(大学1年生程度のレベル)から専門的な分野(大学2年生以上のレベル)まで様々な指導経験がありますので、まずはどんな科目分野でも構いませんのでお気軽にご相談ください。現役の学部生か既卒生かなども問いませんし、理系/文系などのバックグラウンドも問いません。

授業はどうやって進めて行くの?

進路相談や研究計画書作成の場合

当塾では、受験生各自の都合に合わせたサポートを致します。例えば、理系にありがちですが、コミュニケーションが苦手で他大学の先生にメールで連絡して、オンラインまたは対面でお会いして、受験を希望することを伝えることに躊躇してしまっている人のサポートも可能です。この場合はメールの書き方、教授との模擬面接、入試本番の面接対策、研究計画書などの提出書類のサポートから、筆記対策まで様々なニーズに応えることが可能です。

まずは大学院に関する情報を多く持っている講師との体験授業を受けていただき、受験先の選定や研究計画書の作成をメインとした指導を進めて参ります。受験先が決まった段階で学科科目のサポートが必要となった場合は、改めて学科指導の講師をご紹介致します。

大学院入試の実態はあまり知られていませんので、情報を制した人がよい結果を引き寄せます。お気軽にご相談ください。おひとりお一人のニーズ、希望に合ったプランをご提案させていただきます。

学科科目指導の場合

基本的には過去問をご自身でご用意していただき、過去問の解説をしていきながら解けるようになりたい分野の問題を整理していく流れです。
大学院入試は大学入試と違い出題傾向がかなり限定されています。基礎固めから必要な場合であっても真っ先に必要な分野の整理をするところから始めることをおすすめしております。基礎知識が足りない部分についてはその加減を見極めて適切な参考書をご提案致します。

大まかにどの程度の期間を必要とするの?

文系の専攻や文理融合型の専攻の場合、入試に英語が不要な専攻、筆記試験がない専攻、筆記があっても専門性が問われない小論文のみの専攻もありますので、比較的短期間で何とかなるところもあります。最短で2カ月程度で短期集中的に対策して合格に至るケースも稀にありますが、通常は3カ月~6カ月あると余裕を持って準備することができます。

一方、理系の学科試験がある専攻ですと事情はだいぶ異なります。自分ですでに解ける分野と全く歯が立たない分野などある程度自己分析されている方は大学院入試の半年前からの期間で成果を上げられることが期待できます。ですがどの分野も全く歯が立たない、もしくは全ての科目について基礎から教わりたいという場合は数年単位の期間を要します。
例えば、大学基礎レベル(大学1年生程度の内容)全般の基礎固めからですと2年程度、大学基礎レベルは問題ないが専門レベル(大学2年以上の内容)全般の基礎固めからですと、1年程度の期間が必要です。高校レベルからの学び直しが必要な場合は2~3年以上の年数がかかることがあります。

※大学院入試が差し迫っており過去問の模範解答をご希望の方はこちら

現時点での指導可能な専門科目

数学系科目

線形代数学、微積、行列、複素関数、解析学、ラプラス変換、フーリエ変換、統計学、微積分学、集合論、位相空間論、常微分方程式論、複素関数論、Fourier解析、Laplace解析、代数学、関数解析、偏微分方程式論、実解析、確率微分方程式論、多様体論、位相幾何学、微分幾何学、コホモロジー論、代数学-Gallois論を含めた体論

物理系科目

力学、電磁気学、解析力学、量子力学、流体力学、熱力学、統計力学、物理数学、相対性理論

化学系科目

物理化学、有機化学

経済学系科目

マクロ経済学、ミクロ経済学、統計学

文理融合系科目

科学技術社会論、科学史。科学哲学、サイエンスコミュニケーション論、データサイエンス、シミュレーション、VR、AI、環境学、公衆衛生学、医療マネジメント、医療ビジネス、農業経済学、農村開発論、まちづくり論、都市計画学、スポーツ科学、ヒトと動物の関係学、食文化論

国際・異文化系科目

公共政策学、国際関係論、安全保障論、平和学、国際協力学、観光学、異文化コミュニケーション論、国際文化論、多文化共生論

社会学・文化系科目

社会学、メディア論、社会心理学、文化政策学、アートマネジメント、文化経済学、博物館学、図書館情報学、宗教学、文化人類学、民俗学、地理学、歴史学、比較文学、比較文化論、カルチュラルスタディーズ、表象文化論、サブカルチャー論(アニメ、マンガ、映画、ドラマ、アイドル、宝塚歌劇、ゲーム、フィギュア、ドール、ファッション、コスプレなど)

主な担当講師

永島行平

東京工業大学理学部数学科卒業
東京工業大学大学院理工学研究科数学専攻卒業
大学生の数学、物理学、物理化学、有機化学、薬学専門科目など、幅広い科目の指導で活躍中。毎回の授業後、授業予定や宿題についてのメールをお送りしたり必要に応じて保護者様との電話相談・面談の場を設けるなど、面倒見がよく、マネジメントが得意な講師です。

講師からのコメント

どの分野は自分でできてどの分野を徹底的に対策して欲しいなどある程度自己分析されている方ですと合格率がかなり高いです。


山口雅司

東京理科大学 理学部数学科 卒業
東京大学大学院数理科学研究科 数理科学専攻(解析系) 博士後期課程単位取得退学
丁寧かつ分かりやすい解説に定評あり。大学数学の補習授業はもちろん、大学院入試の数学についても指導経験がある数学の専門家です。人間味にもあふれ、親しみやすさもあわせ持っているので相談もしやすい講師です。


久松真人

東京工業大学卒業
東京工業大学大学院数学研究科博士課程卒業
数学の専門家でありながら、穏やかな性格と柔らかい雰囲気、そして丁寧な指導が特徴のおすすめ講師。大学入試、大学補習、大学院入試の数学など幅広く担当し、活躍中。

短期集中コース

時間がないという方に向けた短期集中プランもご用意しております。
学び方は様々です。ご自身の目標や勉強スタイルに合ったコースをお選びください。

短期集中コースはこちら

合格実績

【2024年度】
東京大学大学院
├情報理工学系研究科 創造情報学専攻
├新領域創成科学研究科基礎科学研究系複雑理工学専攻(2名)
│ ├合格者インタビュー①
│ └合格者インタビュー②
情報学環・学際情報学府学際情報学専攻社会情報学コース(2名)
└新領域創成科学研究科環境学研究系社会文化環境学専攻(2名)
│ ├合格者インタビュー①
│ └合格者インタビュー②

京都大学大学院 地球環境学堂環境マネジメント専攻

東京工業大学大学院
環境・社会理工学院社会・人間科学コース(2名)
└工学院情報通信系

一橋大学大学院
経済学研究科
└社会学研究科総合社会科学専攻超域社会研究分野

大阪大学大学院基礎工学研究科・システム創生専攻・社会システム数理領域

筑波大学大学院人文社会ビジネス科学学術院法曹専攻(法科大学院)法学未修者コース

神戸大学大学院人間発達環境学研究科人間環境学専攻環境形成科学系(2名)
合格者インタビュー

早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科(理工学術院)(2名)
合格者インタビュー

慶應義塾大学大学院
├メディアデザイン研究科(KMD)
理工学部研究科綜合デザイン専攻電気電子工学科
└政策・メディア研究科(社会イノベータコース)

立教大学大学院社会学研究科社会学専攻

東京理科大学創域理工学研究科経営システム工学専攻

明治大学大学院
├先端数理科学研究科先端メディアサイエンス専攻
└ガバナンス研究科(公共政策大学院)(2名)

法政大学大学院政策創造研究科政策創造専攻文化・都市・観光創造群都市文化プログラム(6名)
合格者インタビュー①
合格者インタビュー②

東洋大学大学院経済学研究科公民連携専攻


【2023年度】東京工業大学大学院情報理工学院数理・計算科学系、大阪大学大学院 基礎工学研究科システム創成専攻社会システム数理領域
【2022年度】東京大学理学部地球惑星科学専攻、慶應義塾大学大学院理工学研究科
【2021年度】大阪大学基礎工学研究科システム創成専攻社会システム数理領域、総合研究大学院大学複合科学研究科統計科学専攻、東京大学大学院情報理工学研究科数理情報学専攻
【2019年度】東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻、東京農工大学工学府物理システム工学専攻
【2018年度】東京大学工学系研究科原子力国際専攻
【2017年度】東京大学大学院医学系研究科社会健康医学専攻(SPH)

合格者インタビュー

イさん

東京大学大学院情報理工学研究科数理情報学専攻

ウェブ会社での勤務を通じ、脳科学や人工知能に興味を持つ。退社後、久松講師の助言の下約8か月間毎日数学漬けの日々を送り、見事合格を勝ち取りました。
Part.1 全体のスケジュールと久松講師の授業について
Part.2 コロナ禍での研究室訪問・面接・志望動機について
Part.3 講師から見たイさんの印象・指導時のポイントについて

近藤さん

大阪大学基礎工学研究科システム創成専攻社会システム数理領域

4月からの開始で、4カ月間の受講期間で志望校への合格を決めました。
Part.1 永島講師の授業について
Part.2 合格の要因・英語の試験について

Part.3 担当講師からの感想

小林さん

東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻

週2~3回程度、大学院入試対策コースを受講。担当講師を信頼し、自宅でも毎日しっかりと勉強したことで見事合格されました。
Part.1 絶対的な弱点である数学を克服できた!
Part.2 合格できた要因と大学院での今後について
Part.3 上田講師の授業について 宿題は?どんな進め方?

料金

入塾金・授業料・管理費のみです。
支払い方法は、受講した時間分の授業料を翌月に後払い(銀行振込)となります。

料金についてはこちらのページをご覧ください。

無料体験申込フォーム

 

© 2001–2024 究進塾 All Rights Reserved.