無料体験授業をご希望の方
トップ > 国語力の大切さ
ここ最近感じることは「国語力がいかに大切か」という点です。 当塾で講師と受講生の間でディスコミュニケーションが起こるケースや上手く行かずに途中で終了になってしまうケースを分析すると、共通点がありまして、それは受講生の「国 […]
先日、当塾に入塾して1年あまりで定期テストの成績が、学年平均以下から学年トップまで一気に伸びた生徒さんの保護者様面談に立ち合いました。お母様も「予想以上に伸びてびっくりしています」とおっしゃっていました。 ここまでのケー […]
皆様、入試結果が出てきたころでしょうか? 志望校に決まり喜んでいる方もいれば、思ったところに受からず途方に暮れている方もいることでしょう。 今日は私自身の浪人が決まるまでの経緯と浪人生活について少しお話ししたいと思います […]
最近あったニュースで、プロ野球のソフトバンク・ホークスに在籍していた千賀投手が、メジャーリーグの名門・ニューヨークメッツと5年契約で100億円で契約したというニュースがありました。 平均年俸20億円。ソフトバンクに育成で […]
このたび、究進塾では、外部の心理カウンセラーの方と提携して、カウンセリングができる制度を設けることになりました。 これまで、特に高卒生を中心に、キャンセルや当日キャンセルを頻繁にしてしまう、急にやる気がなくなり自習の密度 […]
教育者としてはもちろん、子育てする親としても大変勉強になる本を読みましたのでご紹介させていただきます。 「自律する子の育て方」という新書で、千代田区立麹町中学校を校長先生として大きく改革した工藤勇一先生と、脳神経発明家の […]
「高校で古文の授業はあまり聞いておらず、正直何を勉強していいかわからない。今からでも間に合いますか?」 こうしたご質問は時期にもよりますが、塾へのお問い合わせとして定期的に頂くものの一つです。 実際には、「 […]
「これまで定期テスト対策すらちゃんとやってこなかったので、ほぼゼロの状態なんですが、これから本格的に、大学入試に向けて頑張りたいと思います。間に合いますか?」 当塾に最初にいらっしゃる生徒さん、もしくは保護者様に一番多い […]
千代田区立麹町中学校の元校長で、現在は横浜創英中学・高校校長でもある教育者、工藤勇一先生の「子どもが生きる力をつけるために親ができること」を読みました。 教育改革を行った教育者として著名な工藤先生のインタビューなどを目に […]
教育を生業としている都合上、さらに私自身が子育てをしている関係で「早期教育に意味はあるのか?」というテーマには大きな興味を持っています。 私がこれまでの指導経験で出会ってきた生徒さんは、教育熱心なご家庭が多かったので、中 […]
© 2001–2023 究進塾 All Rights Reserved.