川崎医科大学附属高校対策コース
将来的に医師になりたいという志を持ち、川崎医科大学附属高校への進学を考えられている中学生向けのコースです。当塾では、川崎医科大学附属高校に合格された受験生への指導経験があり、同校の過去問にも精通したプロ講師が完全マンツーマンでご指導致します。勉強が苦手で何から始めればいいのか分からないという方も「最適なレベルの参考書選び→学習計画の作成→具体的な指導」というように、1人1人に合ったカリキュラムで進めて行きますのでご安心ください。まずは教室見学・学習相談(無料)を承っております。
当コースの主な担当講師
※川崎医科大学附属高校対策に関するYoutube動画はこちら
英語
数学・理科
個別指導の流れ
究進塾の個別指導は以下の流れで進めて行きます。
1.生徒さんの状況をヒアリング
お問い合わせ、無料体験のお申込み後、まずはお電話または来校していただいて、生徒さんのこれまでの状況を詳細に伺います。
(遠方の方については、オンライン面談をさせていただきます。)
そのために、教材、定期テスト成績表、模試成績表などできるだけ多くの情報を共有していただきます。
2.目標達成のための戦略を提案
目標達成に向けて、とるべき勉強法と講師をご提案します。「オリジナルプリントを中心に行う講師」「添削が得意な講師」など、様々なタイプの講師の中から、最適な講師をご紹介します。
3.体験授業
60分の無料体験授業を行います。体験授業前には実力を測るための「実力把握テスト」を解いていただくのが一般的です。
4.担当講師を決定(=入塾決定)
体験授業を受けて、講師を決定します。二人の講師まで無料で体験授業を受講することができます。三人目以降については通常授業料がかかりますが、気に入った講師に出会うまで体験授業を受講可能です。
5.お支払い
入塾金、最初の月の授業料(月の途中の入塾場合は当月+翌月分)、講師交通費をお支払いいただきます。
6.学習計画を作成
担当講師と事務局が相談の上、必要な教材、進め方を決定します。学校の教科書、準拠問題集を使用する場合もありますが、レベルや解答解説の充実度などから判断してさらに易しい参考書をご提案する場合が多いです。
7.授業スタート
個別指導の強みは「授業中に生徒の理解度を確認しながら進めて行けること」です。究進塾の指導ではここに最も重点を置いています。具体的には下記の3点を特に重視して進めて行きます。
➀生徒さんに説明をしてもらう
➁間違えた問題は類題を解いてもらう
➂前週の授業内容、宿題の内容を確認テストで測る
8.アンケート・面談
3カ月に一度、アンケートをお送りします。そこには授業の感想とともに担当講師および教務スタッフとの面談のご希望も記入する欄がありますので、面談をご希望の方はその旨をご記入いただけます。大手のフランチャイズ塾にはない強みが「親御様や生徒さんが気軽に相談・面談しやすい環境」と自負しています。この環境を生かして、できるだけ様々な情報を共有していただくことが究進塾を有効に活用できるコツです。
オンライン指導
究進塾は池袋本校での教室指導の他に、遠方にお住まいの方や毎回の通塾が難しい方向けにオンラインによる個別指導もご用意しております。ご家庭での授業準備、使用するソフト、必要な機材についてもご説明いたします。
料金
受講にあたり必要な料金は、入塾金・授業料・管理費のみです。お支払い方法は、受講した時間分の授業料を翌月に後払い(銀行振込)となります。※全て税込価格で表記しております。
入塾金
11,000円
授業料
【中長期(2か月以上の受講の方)】
60分×4回 | 90分×4回 | 120分×4回 | |
---|---|---|---|
プレミア講師 | 月額28,600円 | 月額42,900円 | 月額57,200円 |
【短期(2か月未満の受講の方)】
合計10時間 |
---|
85,800円 |
※10時間を超える場合は1時間につき8,580円にて承ります。
管理費
3,300円(月額)
講師交通費、教室使用料、講師の市販参考書代は全て管理費に含まれます。
よくあるご質問
Q.自分に合った時間数はどれですか?
A.目安は以下の通りです。学習状況や目標試験までの時間によって必要な時間数は変わってきますので、お気軽にお問い合わせください。
60分×4回コース
・宿題の指示とそのチェックを毎週してほしい
・分からない問題についても解説してほしい
90分×4回コース
・分からない問題が溜まってしまうので、それを解説してほしい
120分×4回コース
・基本から説明してほしい
・難易度の高い問題をじっくり一緒に考えてほしい
Q.1人の講師に複数科目を担当してもらうことは出来ますか?
授業時間内であれば、1回の授業で1人の講師に複数科目を教わることも出来ます(一部講師のみ)。例:120分の授業の内訳を60分数学・60分化学にする等
Q.1回あたり120分以上受講したり、月4回以上受講することは出来ますか?
上記表よりも多い授業時間、回数をご希望の場合、同じ単価にて承ります。お気軽にお申し付けください。